[足裏樹液シート]数年前にはやりましたよね。
最近、またブームがきているのか店頭でよくみかけますね。
足の疲れがとれない夫くん。
後輩の女の子から聞いた[足裏樹液シート]をダイソーで購入しとっても気に入っています。
足裏樹液シートってなに?
足の裏にはって寝ると、毒素がでて足がスッキリするものですよ。
足は全身の健康に関わる「第2の心臓」。
足裏に樹液シートを貼ることで、足裏のツボを刺激してリラックス効果、冷えやむくみの
改善してくれます。
- 冷え性
- 足のむくみが気にな人
- 立ち仕事、足が疲れている人
寝ている間に足裏から毒素(汗)を吸収してくれ、翌朝スッキリした目覚め。
使用後のシートは茶色く変色するので効果がわかりやすい。
ダイソー商品で実際に私もつかってみたよ
雑に足裏に貼るとはじっこが剥がれてきちゃうので気を付けてくださいね。
布団にくっついて気になります。
ペシっと勢いよ貼るのはオススメしません。みなさん丁寧にね。
翌朝はびっくりするほど、シートが茶色くなってたよ。
私の毒素さようならー。
樹液シートで翌朝スッキリ?
ごめんなさい。
私は正直よくわかりませんでした。
最近の私は引きこもりなので、足にダメージを受けていませんでした。
今度、たくさん歩いて疲れた日に再チャレンジしたいと思います。
自分はスッキリ。
樹液シートをした日としない日で朝の足の疲れが全然違うよ。
夫くんは事務なのになぜか体力仕事が多いです。
1日の歩数が1,5000歩を越える日がかなり多い。
普段足を酷使しる人には効果がはっきりわかるのかもしれませんね。
まとめ
効果は人による。
15年くらい前に使ったときは足裏がベタベタになって大変だったけど
あまり気にならないベタベタ間。
ウェットシートで拭くくらいでOKだよ。
1回100円でできるのでお手軽。
ヨモギ以外にも高麗人参とかゲルマニウムなど種類がたくさん。
お手頃価格でお試しできるのでダイソーで見かけた際はぜひお手にとってみてください。
最近は品切になっている種類もあるみたいですよ。
コメント