新一年生、学童問題。
想像していたよりハードルが高そうです。
我が家と、ママ友宅は学童難民になってしまいました。
4月からどうしよう
校区の学童は狭き門
我が子が通う予定の小学校は規模が小さいです。
1学年2クラス。
なので、学童の規模も小さいようです。
- 新一年生は優先されるのでほぼはいれる
- 学童がイヤで勝手に家に帰るこどもが発生する
- 3年生~は1,2名の狭き門
- 学童に入れない子は「広場」で預かってもらえる
新一年生はほぼ入れると聞いて安心しきっていました。
ダメでも広場があるから困らないと楽観的に考えていました。
区役所に現状の申し込み状況を確認
現在、一次募集を締め切り区役所で確認中の時期になります。
現在の申し込み状況を区役所へ問い合わせしてみました。
- 校区の学童一次申し込みで定員をかなりオーバーする申し込みがあった。
- 二次での申し込みを受付中だが、高確率で待機になります
- 校区の学童の「広場」は新一年生は9月から使用可能
- 隣の校区は学童の申し込み定員は越えているが、広場は新年度から使える
思っていた以上に、厳しい状況でした。
誤算は「広場」の利用が9月からということ。
夏休み後まで利用できない。
これでは身動きとれないではないか。
私の状況
現在、仕事は休職中。
4月からの働き方に悩んでいます。
仕事復帰すると週に2,3回は出社が発生します。
完全テレワークはできない。
転職するにも、学校終了後に子供を預かってもらえる場所がないと無理。
AMだけ。夏休みは働けませんなんで通じないだろう。
喘息もちの長男は体調不良で休むことも多いだろう。
さてどうする。
このまま無職になるのか。
学童申し込み計画の失敗
実は学童一次申し込みはしませんでした。
理由はこちら
- 現在休職中である
- 復職の目処がたっていない
- 4月以降の働き方がイメージしなかった
- 職場へ就労証明書の記載依頼が遅かった
- 申し込み締め切りの夕方に就労証明書が届く
- 学童がダメなら広場に行かせようと思っていた
考えが甘かった。
広場が9月まで使えないなんて……
4月からの対策方法を検討
- 校区の学童へ2次募集で申し込む
- 隣の校区の学童つき広場へ9月まで通わせる
- 9月までは学校が終わったら帰ってきてもらう
- 習い事を増やす
なかなか難しい。
隣の校区の広場へ通わせるのが現実的かと思うが、
子供だけでいくのか問題が発生。
危ないよな。
習い事を増やすにもお金と本人のやる気が必要。
習い事はまだまだ送迎が必要。
難しい。
隣の学校の学童つき広場へ問い合わせ
長男が通う小学校には「学童つき広場」はありません。
区役所へ問い合わせたとき、「となりの小学校は学童つき広場があり、空きがある」と情報を得ました。
状況を確認しようとそちらの学童へ連絡です。
電話の印象は、学区外の子供はあまり歓迎はされない様子
- 送迎はなし。離れた小学校から一人で通う
- おともだちがいない
- 保育園が同じおともだちがいれば最初は乗り切れる
- 小学校のお話で盛り上がるので、だんだん仲間にはいれなくなる
- 宿題が違う
- 帰る時間や方向が違うので一人になる
このようなことを、学童の方にお話いただきました。
過去、別小学校からこちらの学童に通っていた子は
だんだん通うのが辛くなって辞めてしまったようです。
小学校の距離はそこまで離れてはいないけど、家とは逆方向。
一人が苦手な長男には一人で通うには難しいかな?
まとめ
学童申し込みは悩んだらとりあえず一次募集で申し込め!
民間学童にお願いできる財力がほしい。
学童付き広場はすべての学校が新年度から一年生が使えるわけではない!
以上。
コメント